タグ「 常備菜 」の記事

31件の投稿

食材が揃った日に,まとめて常備菜作りをしました。 何種類かのおかずを作ったり、野菜を下ごしらえしたり。   常備菜作りは、その時は確かにちょっと一手間かかるけれど… その後のご飯づくりがグッと楽チンになるのが魅力ですよね! 1つでも作っておくと、その後のご飯づくりに対するモチベーションが違ってきます。   そんな常備菜作りですが、今はパルシステムの「わが家の常備菜セット」というものを利用して作っています。 こちらは毎週1回、その時に使う食材がまとめて家に届けられます。(調味料類は家にあるものを使用)     作るメニューはもう決まっていて、毎週違うメニュ …
先日のことですが…10月に入って初めて、トレンチコートを羽織って通勤しました!! 季節は確実に少しずつだけど進んでいるんだなぁって実感しますよね。 ホームで電車を待っている時にも、スマホを触る手が気付くと冷たくなってしまった日もあったり。 あと今年も残すところ3ヶ月弱。 そう思うと、あっという間に1年終わってしまいそうで…季節の移り変わりに焦りそうになります(苦笑) そんなこんなで、ここまで続くと思っていなかったお弁当生活も早5ヶ月が経過しようとしています。 人間やってみると続くものですね。 中身はゴージャスでもキャラ弁でもなく、ごく普通な地味弁。 だけど、職場近くのコンビニや外食三昧だった時 …
9月の最終週のお弁当です♪ 常備菜や夕ご飯で作ったものを使ったりして、今週も1週間が無事に終わりました♪ いやはや、この割といつも頑丈な体質の私。。。 先週末くらいから、のど痛&せき&鼻水の症状と微熱(37.6℃)が続いていました。 体調もだるくてしんどかったのですが、寝てれば治る!と思って土日に家で静かに過ごしていたものの…治る気配が全然なく。 結局、月曜日に病院で診てもらい…薬を処方してもらいました。 こんなことなら、早めに行っておけばここまでこじらせなかったかなぁとも思ったり。 「自然治癒が難しいお年頃になってしまったのかなぁ」とも遂に実感しましたよ(苦笑) 風邪の症状が …
10月に入りました〜!! 今年も残すところあと3ヶ月。 本当にあっという間で日々が過ぎる早さにびっくり! 朝と夕方が涼しくなってきて、その気温差にやられないように気をつけないとですね。 そんな秋めいてきた10月の初秋に作っておいた常備菜。 さつまいもを使った常備菜も作ってみました。 うちの旦那さんも、芋栗カボチャ系が好きな人なので気兼ねなく作って置けます(笑) ほくほくお芋ご飯 お芋の甘煮 無限ピーマン キュウリの中華サラダ きんぴらゴボウ 秋の味覚は美味しいものが多くて困っちゃう! 昔よりも自分で調理できるものが増えてきているので、もっと色々な食材を使って幅を広げていきたいです♪   …
9月第3週のお弁当。 なんとなくですが…それぞれのお弁当箱への詰め方も決まってきているので、代わり映えはあまりありませんが(笑)   続けることに意義がある!!   コンビニで買い続けるよりは、栄養面や経済面から見ても良いと信じてこれからも続けます♬ 最近他のお弁当生活をしている方達の写真を見ていて、思ったのですが。 のっけ弁やおにぎり弁当も見ていてすごく美味しそうなこと。 今後、私も少しずつやってみたいなと思ってます♬
9月も3週目。 朝晩の涼しさは、やっぱり8月とは違いますね。 窓を開けた時のひんやり感が気持ち良い今日この頃です♪ そんな第3週のために仕込んだ常備菜はこちら。 塩ゆでブロッコリー きんぴらごぼう ピーマン&人参の中華炒め かぼちゃ煮 土日の日中に出かけていたため、夜に慌てて4品だけ仕込みました。 切って茹でたり、炒めたりといった作業だけなので…時間はそんなにかかっていません♪ これで平日少し作り足したりしていけば、お弁当生活はなんとか続けていけるので一安心。 そうそう。 先日購入した野田琺瑯の保存容器。 早速使ってみましたが、さすがの使い心地です。 入れやすく、出しやすい。 外に匂い …
常備菜を作り始めてから、だんだんと気になってきたのが作った常備菜を入れておく容器。 皆さんはどんなものに入れていますか? 私の場合はまだ常備菜生活を初めて数ヶ月が経った所ということもあり、家にあった普通のタッパーに入れています。(笑) それでも一応保存はできているのですが、大きさもバラバラで冷蔵庫の中でかさばってしまうのが次第にプチストレスに。 毎日開けて使う冷蔵庫。どうせならストレスなく気持ちよく使いたいものですよね。 そこで、根本的に入れ物である保存容器から変えてみようという所に至ったわけです。そして変えるなら、機能性も今よりアップさせたいという…欲張りですが基準を設けて色々探してみました …
9月も第二週に入りました。 お弁当生活を始めて数ヶ月。 自分なりにも少しずつペースができてきた感じです♪ というのも、お弁当に入れるおかずは量も決まっているし、作る量も目星がつくようになってきたような。 むやみに作りすぎたり、逆におかずが少なすぎたりということも減ってきました。 そんな今週のお弁当生活。 たまたま同時刻にお昼になった女上司様からお弁当生活を褒められるという、嬉しいことも♪(笑) 意外と家庭的なところもあるんだよというアピール?が出来たところで、今後も引き続き無理せず続けます!
9月に入りました。 今年も早いもので、あと4ヶ月。 これからの季節、「芋栗カボチャ」が美味しい季節の到来ですね!! 食欲と自分のスタイル維持に悩む季節でもありますが(笑) なるべく自分の心の声に正直に過ごしていきたいです♪ そんな少し涼しさを感じられるようになってきたこの頃に、作成した常備菜はこちら。 ピーマンと人参の中華炒め 豚肉の爽やか大葉甘辛煮 塩ゆでブロッコリー ホクホクかぼちゃの煮物 左上から時計回りで上記のメニューを今回は作りました♬ 豚肉の大葉甘辛煮はご飯が進む味付けに仕上がり、他のメニューにもアレンジできそう。 かぼちゃの煮物は電子レンジを使って作成したので、調味しただけのとっ …
職場が近くなったことがきっかけで始めたお弁当生活。 以前は片道約2時間かかっていた通勤が、片道約40分にまで短縮されたことで時間と体力の余裕が生まれたことが大きいです! 朝6時代に家を出て、下手をすれば夜21時過ぎに家に着くような生活だったので…毎日通勤と最低限の家事だけで精一杯。 ご飯や栄養面とか気になってはいたものの、近くのコンビニにお世話になりっぱなしだったお昼ごはん。 OLらしく(?)おにぎり1個とカップスープorサラダだけなんて日々。 今考えると勤務地が変わってよかったなぁって思っています。 それでも2年半は続けていましたけどね(苦笑) お弁当生活前の経済事情 だんだん私自身の家事レ …
PAGE TOP