【こたべ】おたべの約半分サイズ!季節ごとの可愛い箱のデザインはプチギフトにもオススメ♪

先日関西方面に行ってきた際に購入したお土産の一つ。

こたべを久しぶりに食べました♪

このお土産のパッケージが、見ての通りとっても素敵なんですよね。

季節ごとに違った柄と味のものが出てくるので、見かけると気になって売り場を見に行ってしまいます。

女子へのお土産には特にピッタリ&喜ばれることうけあいなこちらのお菓子。

京都のお土産で誰もが知っている「おたべ」のようではあるけれど…

こちらは更にコンパクトサイズなので、その名も「こたべ」。

おたべは中身もしっかり入っているのに対して、こたべの中身は小さいサイズなこともあり少なめ。

こちらの方が、皮である生地のもちもち感や風味をより満喫出来る感じがします(^_^*)

私はおたべの皮が好きなので、こたべはバランスがより良いんですよね♪

おたべと八つ橋の違いは?

「おたべ」と「八つ橋」って京都方面に旅行に行った際には、お土産としてたくさんの人が手に取っているのではないでしょうか。

でも、そもそもの違いって知っていましたか?

「おたべ」と「八つ橋」は名前だけ違うだけかと思っていたら、商品としても違うものだそうです。

お土産売り場を見ても、硬い八つ橋から、柔らかい八つ橋まであって種類も様々。

簡単に言うと、「八つ橋」はお琴の形をした固めのお煎餅のこと。

中身の入っていない生地だけの生菓子が「生八つ橋」。

そして「おたべ」はというと、生地でもある生八ツ橋の中に中身(あんこ等など)が入っているお菓子。

生八つ橋の中身入り=おたべということになります。

頼まれたお土産を正しく買って帰る為にも…(笑)

違いを把握しておくことも大事ですね♪

作っているお店によって呼び方が違う!

因みに…今回、購入したこたべを製造販売している「株式会社美十」で作っている生八ツ橋だけ「おたべ」と呼んで良いそうです。

他にも違う名前の商品で有名なものが色々ありますが、それぞれ違うお店で作られているという違いがあったんですね(^^)

冬季限定のこたべ

今回はこちらの2箱を購入してきました!

お味は「栗きんとんあん」(右)と「黒豆あん」(左)。

ちょっとしたプチお土産です♪

栗きんとんあんのこたべ

生八ツ橋(ニッキなし)に栗きんとんあんが入ったこたべ。

この味は初めてなので、購入時からどんなかなーと想像を膨らませてワクワク。

箱の絵柄は縁起の良い『南天』。

お正月飾りにも使われていますよね。

南天の小粒な赤い身が派手ではないけど、可愛らしい雰囲気をより引き立ててくれている感じ。

中身には5個のおたべが入っています。

大きさは普通のおたべの約半分のサイズなので、小さくて一口で食べられちゃうサイズ感(笑)

栗きんとんあんは、さつまいもペーストの中に栗の甘露煮が入っていて食感のアクセントになっていました。

ニッキも入っていないので、小さなお子さんから年配の方まで好まれそうな味だなぁって感じましたよ♪

黒豆あんのこたべ

こちらは雪花の絵柄がとっても可愛い箱のデザイン。

静岡は雪が舞うことなんて滅多にないのですが。

この箱を見ていると、ひらひら宙を舞う雪の景色が目に浮かんでくるようで…とっても素敵なデザインだなぁって思います。

こちらも中身は5個入り。

黒豆あんは食べてみると口の中にお豆の風味が広がる優しいお味♪

今の季節、あったかいお茶を入れて一緒に食べるのがピッタリ。

こちらもニッキなしなので、もちもちな皮の優しい甘さと合間って気をつけないとどんどん食べ進めてしまいそうになりました(笑)

販売期間は2月末まで!

今回食べた冬季限定のこたべは2月末まで楽しめるとのこと。

定番のニッキ味と合わせて、季節限定の商品もぜひ試してみてください(^ ^)

【ひとくちおたべ】 つぶあん入り生八つ橋 (にっき・抹茶味)16個入り 京都 お土産 お取り寄せ スイーツ 和菓子 ギフト

感想:40件

《ふゆ限定》こたべ 冬 黒豆あん 5個入り ※のし・包装不可【おたべ】京都お土産 お取り寄せ スイーツ 和菓子 ギフト

感想:5件




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

トラックバック URL

http://mts-life.com/petitbonheur/wp-trackback.php?p=1180

PAGE TOP