こんにちは!エムスンです☆
とってもかわいい京都のお土産を頂きました。
この日のおやつは、よーじやの「抹茶くりーむさんど」。
京都を始めとして関西方面に滅多に出向かない私にとっては、珍しくて嬉しいお土産。
一目見て思ったのは、容器のデザインや色味がとっても可愛いこと。
私の記憶の中にある、よーじやのロゴマークと言えば。。。
京美人さんのような…スッとした目が印象的なロゴマークをすぐ思い浮かべます。
最近はこういうデザインもあるのかと新発見!
この抹茶くりーむさんどのロゴマークはと言うと、もっと可愛らしい感じ。
また違った雰囲気で良いですね♪
缶の中身も丁寧な包装がされている配慮
中身は抹茶くりーむさんどが5枚入っています。
薄紙できれいに包装されていましたよ。
この丁寧さは、さすが日本という感じがしますね〜!
抹茶くりーむさんどを全部出して並べてみると、そのデザインに思わず笑みが♪
表面にデザインされていた、なんとも言えない表情がかわいい〜♪
京せんべいってどんなお菓子?
この抹茶くりーむさんど。
大きさはというと、直径が約6cmくらいの大きさ。
京せんべいの間に、宇治抹茶クリームが挟み込まれているお菓子です。
そもそも私はあまり馴染みのなかった、京せんべいというお菓子。
どんなものか調べてみると。。。
小麦粉と砂糖を主原料とした京都産のせんべいのこと。
地域団体商標に登録されている。
京都産のおせんべいということですが…見た目のクッキー感から想像した、洋菓子によくあるバター風味とかはなくて。
とにかく食感がサクサクしていて、軽い食感の食べやすいおせんべいでした。
サンドしてある宇治抹茶クリームも侮れない美味しさ。
甘すぎず、苦味も感じられる濃い宇治抹茶クリームを楽しめました♪
まとめ
食感が軽いので、季節問わず美味しく食べられる抹茶くりーむさんど。
お茶にも合うので、お茶菓子として本当にピッタリなおやつでした。
よーじやの名前は知ってるけれど、お店やカフェにはあまり馴染みがなかった私なので…
今回お土産でもらえて嬉しかったです♪
■■京都の抹茶スイーツがとにかく美味!
![]() |
感想:1,938件 |
トラックバック URL
http://mts-life.com/petitbonheur/wp-trackback.php?p=2199