【すのこベッド】寝床の湿気&カビ対策! すのこベッドを実際に使ってみた際の 寝心地や使用感の感想



 

先日、初めて布団の下に敷いて使うすのこベッドを購入してみました!!

 

 

 

うちはベッドではなく、寝る時は布団で寝ているのですが…

ある日の朝、夫君の布団を畳んで干したりしようかなと思って動かした時のことです。

 

布団の下が何となく湿っていて、冬の寒い時でもこうだったら夏の暑い時にはもっと大変なんじゃないかと急に不安になった私。

コレをそのままほっておいたら、布団や床にカビが発生する原因になってしまいますもんね。

 

なんとかこれを少しでも解消できるものが無いかなぁって。

うちの布団や部屋に合いそうなものを探していました。

 

そんな時に、今回カタログ通販でよく聞くベルメゾンのホームページ内でこちらの商品を見つけました。

 

購入してみたのは、「寝心地にこだわった桐スタンド式すのこベッド」です。

 

もともとは夫君の「すのこを敷けば良いんじゃない?」という一言から。

私自身こういう商品のことは良く知らなかったので、「ただすのこが布団サイズになってるだけ?!」なんて心の中で最初は思ったりもしていましたが(苦笑)

実際に使ってみたら、「すのこベッド」なるものの様々な工夫を知ることが出来ましたよ(^^)

 

すのこベッドのサイズ感(シングルサイズ)

 

実際に届いた時にはなかなかの大きさのダンポールが到着。

完成品の実物が、半分に折りたたまれた状態で届きました。

 

カタログの大きさを見てみると、折りたたみ時の縦が102㎝、横が100㎝とのこと。

今回購入したのはシングルサイズのすのこベッドで、和式の布団1組を上に敷くことができる大きさです。

 

 

布団用のすのこベッドの利点の一つでもあると思いますが、厚みが箱の大きさで見ても10㎝もありません。(折りたたみ時)

 

使用しない時には、すのこベッドを半分に折りたたんで収納しておくことも可能なんです。

お部屋のスペースが限られている時などなど、クローゼットなどに収納できる大きさなのも嬉しいですね!

 

すのこベッドの外観

 

 

こちらのすのこベッドは桐材を使用しているとのこと。

箱を開封した際にも、ふわっと木材の香りが香ってきて木製家具の醍醐味を感じました。

 

最初は香りがちょっと強めかなと思いましたが、換気をしつつ数日使っているうちに全然気にならなくなってきたので全く問題ありません。

 

また、桐材は硬くて湿気にも強く防虫などの効果も高いとのこと。

まさに探していたイメージ通りの商品だったわけです。

 

うちに届いた桐材の表面仕上げの状態をよく見てみました。

こういう木材商品を触った時にトゲが刺さったことがある私としては、ちょっと気にするポイントでもあったり。

 

 

よく見てみても…

ちゃんと木材の角が丸く整えられていたり、表面がささくれているような所も見受けられなかったので一安心でした(^^)

 

今度はすのこベッドを折りたたんだ際の内側部分を見てみます。

 

内側部分には、床に当たる部分に白い保護シールが貼られていました。

すのこベッドを動かした時等に、床を傷つけないように配慮もちゃんとされていますね!

 

すのこベッドを使う良さ

 

 

 

すのこベッドに布団をのせてみると、このような感じです。

ちゃんとマットレスも含めて余裕で上にのせることが出来ました。

 

床と布団の間には、約3㎝ほどの空間ができています。

 

 

寝た時に布団が床と密着しているのと、これだけの空間があって空気が下で動いてくれるのとではやっぱり違いますね。

朝起きた時の床の乾燥具合はもちろん。

布団自体にも湿気やムレがこもりにくくなります♪

 

すのこベッドの使用感

すのこベッドを広げてみるとこういった感じ。

 

同じような商品が他にもありましたが、こちらを選んだポイントはすのことすのこの間の幅が狭く細かいこと。

隙間が広いと、その分たわんでしまったり。

身体が沈み込んでしまわないかと心配してこちらにしてみました。

 

そのおかげか、寝心地はすのこベッドを敷く前と特に変化はないように思います。

良い意味で普通に眠れているというか…寝心地が悪くなったように感じたことは今の所全くありません(^^)

 

布団を干して見た時の使用感

こちらのすのこベッドは真ん中で折りたたみ、ストッパーを止めれば布団干しとしても使うことができます。

 

 

下から3番目の板辺りに板1枚分くらいのスペースがありますが、こちらにストッパーをはめこみ すのこベッドを固定します。

 

半分に折りたたむ際には、片側にだけついているこちらのコロがとても活躍してくれました。

 

 

中央部分の持ち手を片手で持ちながら、ゆっくりスライドさせると簡単に持ち上がります。

女性でも片手で行うことができましたよ♪

 

持ち上げたら隙間にストッパーを固定すれば、布団干しの状態へと変化完了です。

 

 

布団を干す際に思ったのは組み立てる際に、そのままよりも布団を全て外して すのこベッドだけの状態からやってみた方が簡単に出来ると思います。

私の場合、横着して布団をのせたまま布団干しの状態にもっていこうとしてみましたが…(苦笑)

布団が重いし、安定しないしで断念。。。

 

 

横着せずやった方が、何よりも早いし力もそんなに使わず安全に扱えました〜(*´ω`*)

 

まとめ

すのこベッドを実際に使ってみると、便利なのはもちろん。

日本の高温多湿になりがちな季節には特に使えると、今回使ってみて実感することができました!

 

利点としては…

  • たためるタイプは本体を収納できる→スペース確保!
  • 寝床を清潔&衛生的に保ちやすい→すのこもたまに干せば更にGOOD
  • 湿気を逃しくれる
  • 布団のムレ防止

 

色々な部品や細かい機能を追加する訳ではなく、すのこを上手く活用&工夫して作られている印象。

今回購入したすのこベッドは、お値段がシングルサイズで税込11,900円、そして重量は約8kgです。

値段が抑えられているのに、とても使いやすい商品になっているなと感じました(^^)

 

〉〉私の購入したすのこベッド →   寝心地にこだわった桐スタンド式すのこベッド

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

トラックバック URL

http://mts-life.com/petitbonheur/wp-trackback.php?p=1649

PAGE TOP