中国語を「使う」練習をしよう:入門向け参考書 やっと見つけた中国語の短文集 中国語の短文集をずっと探していたけどいいものが見つからず。 出張の帰りに大きな本屋に立ち寄って、やっとイメージ通りの本を見つけました。 [中国語で読む 我的ニッポン再発見! 本の記載内容はアマゾンさんの紹介画像 […]
「HSK4級とHSK3級、どっちから受けよう」と迷った結果 結論:3級から受けます。 HSK3級と4級のレベルチェックテストの正答率と理解度 3級:正答率60%取れていてある程度は理解があり、合格もできそう 4級:正答率60%は取れたけど、理解できてない部分も多々あった HSK公式レベルチェックテス […]
YouTubeで中国語を勉強:中国で頻出する言葉「差不多」 –> YouTube 李娜さんチャンネルの2分30秒 動画が分かりやすい! 李娜さんの「差不多(chā bù duō )の3つの使い方」動画の良いところ。 2分半の短時間で学べる 動画の中にムダな間がなく、テンポがいい 動画の中 […]
YouTubeで中国語を勉強:Akiさんの発音レクチャー 日本人が発音で困るのは「ZHI、CHI、SHI、RI」、私もこれが難しくて中国で困りました。 例えば数字の「四:sì 」、「十:shí 」。ヒアリングでの聞き分けと自分での発音がなかなか上手く出来ませんでしたね。 買い物するときに20元の金 […]