• サイトについて
  • ブログ運営
  • プログラミング
  • スキルアップ/勉強
  • ダイエット
  • 節約

システムデザイン/ユーザビリティ

「イッセン・ブログ」

  • サイトについて
  • ブログ運営
  • プログラミング
  • スキルアップ/勉強
  • ダイエット
  • 節約

中国語の勉強で参考書を読むよりも大切なこと

2021/10/18  

中国語の会話を日常的に「見る」ことです どんな言葉でも聞くだけで覚える人はいないですよね。 日本人が日本語を覚える時も、人の身振り手振りといった動作や現象と合わせて日本語を聞くことで言葉として認識する ...

中堅サラリーマンが中国語を勉強する理由

2021/10/18  

「結論」 英語ではなくて中国語を勉強する理由、それは需要に大きく差があると思うから。 「中国語に比べて英語はどうなの?」 英語の話をすると、日本で過ごす中で必要最低限の英語は学校で学べますね。日本人同 ...

海外赴任(出向)を終えて無事に帰国しました

2021/10/18  

ブログ更新が停滞してましたけど、今日から更新再開です。 1年間、中国に出向しておりまして、慣れない環境や言葉、文化、仕事内容で多忙を期す生活を送っていました。 まさか自分が長期的に海外で仕事をするなん ...

KeyNoteで作った図形を画像ファイルに変換出来ない!

2021/10/18  

WindowsからMacへの転向記 WindowsからMacへの転向で、Mac初心者として気になったところをご紹介 「KeyNoteで作った図を画像ファイルに変換出来ない!」 最近スキルアップと思考の ...

30代 庶民サラリーマン、楽天カードに落ち着く

2019/10/21  

年会費は無料が良い ポイントを無駄にしたくない この2点でクレカを選ぶなら、私は楽天カード一択。 「ポイントが使いにくいクレジットカードを使っていたときは」 保有ポイントの有効期限切れの通知が来るまで ...

ダイエット水泳 3ヶ月分の効果,体重と体型変化 ”第15泳目”

2020/10/20  

30代 事務的サラリーマンのおすすめダイエット、週末水泳のトライアル記 3ヶ月後の効果まとめ 体重の変化 「期間」 「体重」 「増減」 (基準月)実施前 77.1 kg ±ゼロ (経過)1ヶ月 76. ...

ダイエット水泳 ”第14泳目”

2017/10/12  

30代 事務的サラリーマンのおすすめダイエット、週末水泳のトライアル記 体重の変化 実施前 1ヶ月目(月平均)  2ヶ月目(月平均)  3ヶ月目(週平均)   77.1                 ...

« Prev 1 2 3 4 5 6 … 9 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

学習方法

[学習方法]
▷ 平日
  • プログラミングとブログを1日おき

▷ 土日
  • AM:プログラミング学習
  • PM:ブログ更新/ブログの勉強

向き合う時間を継続する。

学習したからヨシとせず、学んだことを自分のブログに活かす。

自分自身がブログの愛読者になろう。

学習状況

[Progate]
▷ HTML&CSS
  • 完 了:学習コース1〜4
  • 未実施:道場コース1〜3

▷ Sass
  • 完 了:学習コース1

▷ SQL
  • 完 了:学習コース1〜4
  • 未実施:道場コース1

▷ JavaScript
  • 完 了:学習コース1〜7

▷ Node.js
  • 完 了:学習コース1〜6

▷ PHP
  • 完 了:学習コース1〜4
  • 未実施:道場コース1

▷ Command Line
  • 完 了:学習コース1

▷ Git
  • 完 了:学習コース1

ダイエット

  • ▷ リングフィットアドベンチャー毎日継続
  • ▷ ノルマ:80Kcal /日 消費

41歳、日々上増し消費しないと体型が維持できない。

住環境が変わってからはダイエット水泳は辞めて、今はリングフィットアドベンチャー、1択です。

毎日できるし、プールへの移動、水着着替え、シャワーの手間がいらないので気に入ってます。

お問い合わせ

システムデザイン/ユーザビリティ

「イッセン・ブログ」

© 2025 「イッセン・ブログ」

 

コメントを読み込み中…